・翌月にまとめてお支払い可能
・手数料無料(口座振替の場合)
・アプリでご利用金額を確認できて安心
¥3,762税込
¥4,180 10%OFF
なら 手数料無料の 翌月払いでOK
- 特徴 -
デニム生地に使用されている染料です。
天然藍の核になっている色素(インディゴ)を化学合成した染料です。
色素(インディゴ)が100%に近い染料です。
そのため、天然藍に近い色合いは表現できます。
ただし、天然藍はインディゴ以外の成分も含まれていてそれが色の深みを表現しております。
藍と同じで、染めた素材は色落ちしやすいです。
- 初心者向けのセット販売 -
初心者向けのセット販売になります。
最低限必要な材料は同封しております。
ゆうパケットでの配送が可能です。
インディゴピュア 20g
アルカリEXN 500g
ハイドロサルファイトコンク 200g
30Lの染色液ができて、染められる素材の重さの目安は400gです。
- 染められる素材 -
綿・麻などの植物由来の繊維
アルカリ性が強いため、
絹・羊毛も染められないことはないのですが、取り扱いにはご注意ください。
竹・木材
- 色合い -
藍色
- 内容量 -
インディゴピュア 20g
アルカリEXN 500g
ハイドロサルファイトコンク 200g
※ インディゴ50g入りも販売しております。
- 染色用途 -
浸染・吸尽染色
(素材を染料を溶かした液に浸けて染める)
- 浸染・吸尽染色の適正染色温度 -
50~60℃
- 使用量の目安 -
染料の使用量は、染める素材の重さに対して、5%が濃色になります。
染めるごとに染料を消費します。そのため、1回目の染色と5回目の染色では徐々に濃く染まらなくなります。
- 色の濃淡について -
染色液に浸けるだけでは、濃く発色されません。
染める素材を染色液に浸けて
↓
染める素材を染色液から取り出して
↓
染める素材を発色させて
の作業を繰り返すことによって色合いを濃くします。
#dye
#indigo
初心者向けセット販売
https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/categories/6331747
染めるのに必要な材料
アルカリEXN|染色液のPH調整
https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/categories/6331741
ハイドロサルファイトコンク|還元剤
https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/categories/6331742
レビュー
(31)
送料・配送方法について
お支払い方法について
¥3,762税込
¥4,180
通常の小包発送以外で、下記の配送手段も対応させていただきます。
それ、ぞれの配送手段については【送料を確認する】を閲覧してください。
= 粉末・刷毛などの染色道具類=
ゆうパケットー360円
レターパックー600円
= 液体の薬品類・粉末・刷毛などの染色道具類=
60サイズの小包で対応できる商品の場合は
九州地方(鹿児島県の離島も含む):550ー594円
九州地方以外(沖縄県も含む):760円
で、発送対応をさせていただきます。
体積で計算するため、大きさが大きい商品は発送対応できる商品数量が少ないです。