-
木酢酸鉄液|500g|【鉄媒染剤】
¥1,980
初心者にお勧めの草木染の鉄媒染剤 くすんだ色合いに変化させます。 メーカー品のため、濃度、品質が保証されているタイプになります。 お客様で長期保管された場合は、鉄分が酸化されて不溶性の沈殿が発生する場合がございます。 こすなどして沈殿を取り除いてから使用していただいて問題はありません。 = 性 状 = 黒色液体 = 内容量 = 500g =作業手順= 処理浴に、 木酢酸鉄液を入れて、鉄媒染を作ります。 =草木染の関連ページ= https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/p/00017 tetubaisen #モクテツ #木鉄 #もくてつ
-
酢酸アルミニウム|【アルミ媒染剤】|200g
¥2,640
初心者にお勧めの草木染用途のアルミ媒染剤 黄色みの変化で、草木染本来の色合いに影響を与えづらい。 みょうばん・焼きみょうばんより、生地を傷めづらいアルミ媒染剤です。 実験に用いられる高品質の試薬タイプ =内容量= 200g入り =性状= 白色粉末 =作業手順= 処理浴に、 酢酸アルミニウムの粉末をお湯で溶かしてから入れてアルミ媒染液を作ります。 =草木染の関連ページ= https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/p/00017 #sakusanarumi #arumibaisen #siyaku
-
焼みょうばん|【アルミ媒染剤】|500g|焼ミョウバン
¥1,210
初心者にお勧めの草木染用途のアルミ媒染剤 黄色みの変化で、草木染本来の色合いに影響を与えづらい。 実験に用いられる高品質の試薬タイプ =内容量= 500g入り =性状= 白色粉末 吸湿性があります。保管には注意してください。 =作業手順= 処理浴に、 焼みょうばんの粉末をお湯で溶かしてから入れてアルミ媒染液を作ります。 (生)みょうばんより溶けづらいです。 #焼きみょうばん #カリウムミョウバン(乾燥) #硫酸カリウムアルミニウム(乾燥) #yakimyouban #arumibaisen #siyaku #明礬
-
(生)みょうばん|200g|【アルミ媒染剤】|硫酸カリウムアルミニウム12水
¥1,980
初心者にお勧めの草木染用途のアルミ媒染剤 名称は、【みょうばん】、【生みょうばん】。 水分子を取り除いたのが、【焼きみょうばん】です。 黄色みの変化で、草木染本来の色合いに影響を与えづらい。 実験に用いられる高品質の試薬タイプ 内容量 200g入り 性状 白色粉末 作業手順 処理浴に、 ミョウバンの粉末をお湯で溶かしてから入れてアルミ媒染液を作ります。 草木染の関連ページ https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/p/00017 #myouban #arumibaisen #siyaku #明礬
-
【藍染の還元剤】|ぶどう糖|ブドウ糖|D(+)-グルコース|500g
¥2,970
用途 藍染の還元剤用途として使用します。 内容量 500g入り 形状 白色粉末 補足 品質保証がある試薬(試験、実験等に使用されている)の販売になります。 #siyaku
-
大容量|【藍染の還元剤】|ぶどう糖|ブドウ糖|D(+)-グルコース|20㎏
¥7,920
発送に約1週間かかります。 納期には余裕をもって、ご注文ください。 用途 藍染の還元剤用途として使用します。 内容量 20kg入り 形状 白色粉末 補足 食品添加物として管理・販売はしておりません。 あくまでも、 食品加工以外の用途での販売になります。 取扱にはご注意ください。 #ぶどう糖
-
【アルカリ剤】|100g|ソーダ灰(炭酸ナトリウム)
¥990
反応染料の染める素材を浸して染める(浸染)染色方法のPH調整剤(アルカリ性) 性 状 白色粉末 使用量 水1Lに対して、10〜20gを使用します。 内容量 100g 500g,1kg,5kg,10kg入りも販売しております。 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=ソーダ灰(炭酸ナトリウム) tannsannnatoriumu
-
【アルカリ剤】|500g|ソーダ灰(炭酸ナトリウム)
¥1,210
反応染料の染める素材を浸して染める(浸染)染色方法のPH調整剤(アルカリ性) 性 状 白色粉末 使用量 水1Lに対して、10〜20gを使用します。 内容量 500g 500g,1kg,5kg,10kg入りも販売しております。 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=ソーダ灰(炭酸ナトリウム) tannsannnatoriumu
-
【アルカリ剤】|1kg|ソーダ灰(炭酸ナトリウム)
¥1,430
反応染料の染める素材を浸して染める(浸染)染色方法のPH調整剤(アルカリ性) 性 状 白色粉末 使用量 水1Lに対して、10〜20gを使用します。 内容量 1kg 500g,1kg,5kg,10kg入りも販売しております。 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=ソーダ灰(炭酸ナトリウム) tannsannnatoriumu
-
大容量|【アルカリ剤】|5kg|ソーダ灰(炭酸ナトリウム)
¥6,793
5%OFF
5%OFF
反応染料の染める素材を浸して染める(浸染)染色方法のPH調整剤(アルカリ性) 性 状 白色粉末 使用量 水1Lに対して、10〜20gを使用します。 内容量 5kg(1kg×5袋) 500g,1kg,5kg,10kg入りも販売しております。 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=ソーダ灰(炭酸ナトリウム) tannsannnatoriumu
-
大容量|【アルカリ剤】|10kg|ソーダ灰(炭酸ナトリウム)
¥10,780
反応染料の染める素材を浸して染める(浸染)染色方法のPH調整剤(アルカリ性) 性 状 白色粉末 使用量 水1Lに対して、10〜20gを使用します。 内容量 10kg(1kg×10袋) 500g,1kg,5kg,10kg入りも販売しております。 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=ソーダ灰(炭酸ナトリウム) tannsannnatoriumu
-
大容量|【アルカリ剤】|25kg|ソーダ灰(炭酸ナトリウム)
¥7,700
反応染料の染める素材を浸して染める(浸染)染色方法のPH調整剤(アルカリ性) 性 状 白色粉末 使用量 水1Lに対して、10〜20gを使用します。 内容量 25kg(製造会社の元封) 500g,1kg,5kg,10kg入りも販売しております。 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=ソーダ灰(炭酸ナトリウム) tannsannnatoriumu
-
【脱色剤・還元剤】|200g|ハイドロサルファイトコンク|ハイドロサルファイト
¥1,650
塩素系の漂白剤より、脱色力は落ちますが生地を傷めづらい全体抜染の還元脱色剤。 大島紬の製造工程の脱色作業で使用されている高品質タイプです。 今お使いのハイドロサルファイトの脱色力が弱いと思われている方は、ぜひお試しください。 藍染の還元剤。 =内容量= 200g入り 200g、500g、1kg、1kg×5ポリ、1kg×10ポリを販売しております。 配送で簡易封筒タイプを選択した場合は、ビニール袋に梱包して発送します。 =性 状= ・外観:白色粉末 ・溶解性:冷水で容易に溶ける。 ・臭い:刺激臭 =特 徴= ・全体抜染の脱色剤 ・藍染の還元剤 =使用量について= 全体抜染は、処理浴の温度を80度以上にします。 5g/Lを加えて、脱色液とします。 藍染は、液の状態に応じて加えていきます。 =対象繊維= 全繊維。 =脱 色について= 染料は、脱色を前提に製造されておりません。 脱色は、染料の種類によって脱色できない、変色する染料もあります。 見た目では判断できないため、染料の取り扱い店への問い合わせもしくは作業結果で判断します。 =保管・取り扱い注意事項= 湿気を吸収して、効力が弱くなるため空気に触れないように密閉して保管する。 長期保管はできない商品になります。徐々に脱色、還元力は弱くなっていきます。 常温以下で湿気、水、酸、酸化性物質、可燃物及び熱源から離して保管する。 抜染時には、刺激臭がするため換気を十分に行いながら作業をする。 こぼした場合は、掃いて除去してから水拭きする。 #haidoro
-
【脱色剤・還元剤】|500g|ハイドロサルファイトコンク|ハイドロサルファイト
¥2,200
塩素系の漂白剤より、脱色力は落ちますが生地を傷めづらい全体抜染の還元脱色剤。 大島紬の製造工程の脱色作業で使用されている高品質タイプです。 今お使いのハイドロサルファイトの脱色力が弱いと思われている方は、ぜひお試しください。 藍染の還元剤。 =内容量= 500g入り 袋に入れているタイプになります。 200g、500g、1kg、1kg×5ポリ、1kg×10ポリを販売しております。 配送で簡易封筒タイプを選択した場合は、ビニール袋に梱包して発送します。 =性 状= ・外観:白色粉末 ・溶解性:冷水で容易に溶ける。 ・臭い:刺激臭 =特 徴= ・全体抜染の脱色剤 ・藍染の還元剤 =使用量について= 全体抜染は、処理浴の温度を80度以上にします。 5g/Lを加えて、脱色液とします。 藍染は、液の状態に応じて加えていきます。 =対象繊維= 全繊維。 =脱 色について= 染料は、脱色を前提に製造されておりません。 脱色は、染料の種類によって脱色できない、変色する染料もあります。 見た目では判断できないため、染料の取り扱い店への問い合わせもしくは作業結果で判断します。 =保管・取り扱い注意事項= 湿気を吸収して、効力が弱くなるため空気に触れないように密閉して保管する。 長期保管はできない商品になります。徐々に脱色、還元力は弱くなっていきます。 常温以下で湿気、水、酸、酸化性物質、可燃物及び熱源から離して保管する。 抜染時には、刺激臭がするため換気を十分に行いながら作業をする。 こぼした場合は、掃いて除去してから水拭きする。 #haidoro
-
【脱色剤・還元剤】|1kg|ハイドロサルファイトコンク|ハイドロサルファイト
¥2,750
塩素系の漂白剤より、脱色力は落ちますが生地を傷めづらい全体抜染の還元脱色剤。 大島紬の製造工程の脱色作業で使用されている高品質タイプです。 今お使いのハイドロサルファイトの脱色力が弱いと思われている方は、ぜひお試しください。 藍染の還元剤。 =内容量= 1kg入り 200g、500g、1kg、1kg×5ポリ、1kg×10ポリを販売しております。 =性 状= ・外観:白色粉末 ・溶解性:冷水で容易に溶ける。 ・臭い:刺激臭 =特 徴= ・全体抜染の脱色剤 ・藍染の還元剤 =使用量について= 全体抜染は、処理浴の温度を80度以上にします。 5g/Lを加えて、脱色液とします。 藍染は、液の状態に応じて加えていきます。 =対象繊維= 全繊維。 =脱 色について= 染料は、脱色を前提に製造されておりません。 脱色は、染料の種類によって脱色できない、変色する染料もあります。 見た目では判断できないため、染料の取り扱い店への問い合わせもしくは作業結果で判断します。 =保管・取り扱い注意事項= 湿気を吸収して、効力が弱くなるため空気に触れないように密閉して保管する。 長期保管はできない商品になります。徐々に脱色、還元力は弱くなっていきます。 常温以下で湿気、水、酸、酸化性物質、可燃物及び熱源から離して保管する。 抜染時には、刺激臭がするため換気を十分に行いながら作業をする。 こぼした場合は、掃いて除去してから水拭きする。 #haidoro
-
大容量|【脱色剤・還元剤】|5kg(1kg×5ポリ)|ハイドロサルファイトコンク|ハイドロサルファイト
¥12,375
10%OFF
10%OFF
【オンライショップ限定】 塩素系の漂白剤より、脱色力は落ちますが生地を傷めづらい全体抜染の還元脱色剤。 大島紬の製造工程の脱色作業で使用されている高品質タイプです。 今お使いのハイドロサルファイトの脱色力が弱いと思われている方は、ぜひお試しください。 藍染の還元剤。 =内容量= 1kg×5ポリ 200g、500g、1kg、1kg×5ポリ、1kg×10ポリを販売しております。 配送で簡易封筒タイプを選択した場合は、ビニール袋に梱包して発送します。 =性 状= ・外観:白色粉末 ・溶解性:冷水で容易に溶ける。 ・臭い:刺激臭 =特 徴= ・全体抜染の脱色剤 ・藍染の還元剤 =使用量について= 全体抜染は、処理浴の温度を80度以上にします。 5g/Lを加えて、脱色液とします。 藍染は、液の状態に応じて加えていきます。 =対象繊維= 全繊維。 =脱 色について= 染料は、脱色を前提に製造されておりません。 脱色は、染料の種類によって脱色できない、変色する染料もあります。 見た目では判断できないため、染料の取り扱い店への問い合わせもしくは作業結果で判断します。 =保管・取り扱い注意事項= 湿気を吸収して、効力が弱くなるため空気に触れないように密閉して保管する。 長期保管はできない商品になります。徐々に脱色、還元力は弱くなっていきます。 常温以下で湿気、水、酸、酸化性物質、可燃物及び熱源から離して保管する。 抜染時には、刺激臭がするため換気を十分に行いながら作業をする。 こぼした場合は、掃いて除去してから水拭きする。 #haidoro
-
大容量|【脱色剤・還元剤】|10kg(1kg×10ポリ)|ハイドロサルファイトコンク|ハイドロサルファイト
¥21,780
10%OFF
10%OFF
【オンライショップ限定】 塩素系の漂白剤より、脱色力は落ちますが生地を傷めづらい全体抜染の還元脱色剤。 大島紬の製造工程の脱色作業で使用されている高品質タイプです。 今お使いのハイドロサルファイトの脱色力が弱いと思われている方は、ぜひお試しください。 藍染の還元剤。 =内容量= 1kg×10ポリ 200g、500g、1kg、1kg×5ポリ、1kg×10ポリを販売しております。 配送で簡易封筒タイプを選択した場合は、ビニール袋に梱包して発送します。 =性 状= ・外観:白色粉末 ・溶解性:冷水で容易に溶ける。 ・臭い:刺激臭 =特 徴= ・全体抜染の脱色剤 ・藍染の還元剤 =使用量について= 全体抜染は、処理浴の温度を80度以上にします。 5g/Lを加えて、脱色液とします。 藍染は、液の状態に応じて加えていきます。 =対象繊維= 全繊維。 =脱 色について= 染料は、脱色を前提に製造されておりません。 脱色は、染料の種類によって脱色できない、変色する染料もあります。 見た目では判断できないため、染料の取り扱い店への問い合わせもしくは作業結果で判断します。 =保管・取り扱い注意事項= 湿気を吸収して、効力が弱くなるため空気に触れないように密閉して保管する。 長期保管はできない商品になります。徐々に脱色、還元力は弱くなっていきます。 常温以下で湿気、水、酸、酸化性物質、可燃物及び熱源から離して保管する。 抜染時には、刺激臭がするため換気を十分に行いながら作業をする。 こぼした場合は、掃いて除去してから水拭きする。 #haidoro
-
西洋茜(根チップ)|500g|植物染料
¥2,640
=特徴= 黄みの赤色|朱色系のあざやかな赤色 西洋茜の根をチップ状にして、色素を2回抽出します。 市販の衣類より、色アセ、変色がしやすいです。 インド茜は、青みの赤色|深みのある赤色 =染められる素材= 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 =内容量= 500g =染められる量の目安= 染める素材の重さと同量で濃い色。 =色見本= 綿素材、絹素材を染めた後に、アルミ媒染処理をしてます。 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 #kusakizome #seiyouakane
-
インド茜(根チップ)|500g|植物染料
¥2,640
=特徴= 青みの赤色|深みのある赤色 インド茜の根をチップ状にしており、色素を2回抽出します。 市販の衣類より、色アセ、変色がしやすいです。 西洋茜は、黄みの赤色|朱のような鮮やかな赤色 =染められる素材= 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 =内容量= 500g =染められる量の目安= 染める素材の重さと同量で濃い色。 =色見本= 綿素材、絹素材を染めた後に、アルミ媒染処理をしてます。 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 #kusakizome #inndoakane
-
茜【セット販売-各500g入り】|インド茜と西洋茜
¥4,752
10%OFF
10%OFF
オンライショップ限定 =特徴= インド茜、西洋茜 各500g入りのセット販売。 通常の販売価格より、お安くお求めいただけます。 インド茜 青みの赤色|深みのある赤色 西洋茜 黄みの赤色|朱色系のあざやかな赤色 茜の根をチップ状に裁断している 色素を2回抽出します。 市販の衣類より、色アセ、変色がしやすいです。 =染められる素材= 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 =内容量= インド茜:500g 西洋茜:500g =染められる量の目安= 染める素材の重さと同量で濃い色。 =色見本= 綿素材、絹素材を染めた後に、アルミ媒染処理をしてます。 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 #kusakizome #akanehikaku
-
西洋茜(根チップ)|200g|植物染料
¥1,650
オンラインショップ限定 =特徴= 黄みの赤色|朱色系のあざやかな赤色 西洋茜の根をチップ状にしており、色素を2回抽出します。 市販の衣類より、色アセ、変色がしやすいです。 インド茜は、青みの赤色|深みのある赤色 =染められる素材= 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 =内容量= 200g =染められる量の目安= 染める素材の重さと同量で濃い色。 =色見本= 綿素材、絹素材を染めた後に、アルミ媒染処理をしてます。 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 #kusakizome #seiyouakane
-
インド茜(根チップ)|200g|植物染料
¥1,650
オンライショップ限定 =特徴= 青みの赤色|深みのある赤色 インド茜の根をチップ状にしており、色素を2回抽出します。 市販の衣類より、色アセ、変色がしやすいです。 西洋茜は、黄みの赤色|朱のような鮮やかな赤色 =染められる素材= 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 =内容量= 200g =染められる量の目安= 染める素材の重さと同量で濃い色。 =色見本= 綿素材、絹素材を染めた後に、アルミ媒染処理をしてます。 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 #kusakizome #inndoakane
-
茜【セット販売-各200g入り】|インド茜と西洋茜
¥2,970
10%OFF
10%OFF
オンライショップ限定 =特徴= インド茜、西洋茜 各200g入りのセット販売。 通常の販売価格より、お安くお求めいただけます。 インド茜 青みの赤色|深みのある赤色 西洋茜 黄みの赤色|朱色系のあざやかな赤色 茜の根をチップ状に裁断している 色素を2回抽出します。 市販の衣類より、色アセ、変色がしやすいです。 =染められる素材= 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 =内容量= インド茜:200g 西洋茜:200g =染められる量の目安= 染める素材の重さと同量で濃い色。 =色見本= 綿素材、絹素材を染めた後に、アルミ媒染処理をしてます。 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 #kusakizome #akanehikaku
-
西洋茜(根チップ)|5kg|植物染料
¥23,650
=特徴= 黄みの赤色|朱色系のあざやかな赤色 西洋茜の根をチップ状にしており、色素を2回抽出します。 市販の衣類より、色アセ、変色がしやすいです。 インド茜は、青みの赤色|深みのある赤色 =染められる素材= 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 =内容量= 5kg =染められる量の目安= 染める素材の重さと同量で濃い色。 =色見本= 綿素材、絹素材を染めた後に、アルミ媒染処理をしてます。 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 #kusakizome #seiyouakane
取扱商品について
ご面倒をおかけしますが、在庫数量の不足やオンライショップ経由でのご購入に不便がある場合はご連絡いただけないでしょうか。
オンライショップ以外でも、メール、FAX、電話でも、ご注文を承っております。
ただし、
現金決済のみの販売対応、一部商品(セット販売等)はオンライショップ限定になります。
詳細は、弊社ホームページの「購入について」のページを参照してください。
*
*
ご希望の数量の在庫がない場合は、お取り寄せの対応をさせていただきます。
特に、刷毛は多量に在庫はしておりません。
*
*
取扱商品は個人・企業、問わず販売しております。
弊社は、インボイス登録店になります。必要な書類がございましたら、ご相談ください。






