-
直接染料|綿・麻を染める|50g|ダイレクトスープラブロンFB(赤褐色)
¥1,650
= 特徴 = 市販の衣類にも使用されている綿・麻・レーヨンを染める粉末の化学染料です。 落ち着いた色合いの染料です。 染色条件を守っていただければ、色落ち、色褪せのない染料です。 = 染められる素材 = 綿・麻・レーヨンなどの植物繊維 = 色合い = 赤褐色 = 形状 = 粉末 = 内容量 = 50g = 使い方(染色技法) = 浸し染め 染料を溶かした液に染める素材を入れて、沸騰状態で煮る。 商品画像欄に手順を記載しております。 引染・捺染 染料液を素材に塗って、高温の蒸気が充満した蒸器で蒸します。 染色手順は、直接お問い合わせください。 #directbrownfb #directdye
-
引染め刷毛|6寸
¥6,237
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
需要減少に伴い、本体が古く前に在庫処分価格で販売いたします。 同等の品質の再入荷の予定は未定になっております。 この機会にぜひ、ご購入ください。 引き染め・引染めに使用する刷毛です。 国内で1本、1本、手作業で製作しております。 仕様 ● 刷毛の幅 :約6.5cm ● 刷毛長さ :約 17~18cm ● 原料 :鹿毛 ● 生産国 :日本 保管 使用後は、十分に水で洗った後に十分に水を切ってください。 根元に含まれている水分が原因(蒸れて)で刷毛が腐ります。 室温の低く乾燥した場所であれば、室内で保管も可能ですが 保管環境が準備できない場合は、通年を通して冷蔵庫で保管してください。 手作業で制作しているため、個体差がありますことをご理解いただけますようお願いいたします。 使用前に1~2時間水に浸けて木の柄をふくらませます。 #hikizomehake
-
在庫処分|片羽刷毛(3分×4本、4分×2本、5分×1本)
¥550
=在庫処分品= 製造年が古いため、品質はご考慮ください。 片羽刷毛 (3分×4本) 穂の幅:約9mm 片羽刷毛 (4分×2本) 穂の幅:約12mm 片羽刷毛 (5分×2本) 穂の幅:約14mm 毛先は、糊で固めております。 手描き友禅でのぼかし染めに用います。 毛先が斜めになっています。 毛先の長い方の先に染料をつけ、もう一方の短い方に水を含ませて刷毛引きするとボカシ染めになります。 生産国 日本 用途 染色、版画、紅型、ステンシル 1本、1本、手作業で製作しております。 個体差がありますことをご理解いただけますようお願いいたします。 配送について 宅配便(軽量配送)とレターパック(郵便局の簡易封筒)のどちらかを選択できます。 破損がないように梱包しますが、レターパックは封筒タイプのため破損がしやすいです。 なお、レターパックの破損に関しては配送会社の郵便局は保証対象外の配送手段になります。 破損が心配なお客様は、宅配便(軽量配送)を選択することをお勧めします。 サイズの種類 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=片羽刷毛/ 希望数量がない、欠品中の場合でも、再入荷は可能です。 納期を直接お問い合わせください。 コロナ禍で、原料が安定供給できなくなっております。 取り寄せの場合は、納期にお時間がかかる場合もございます。
-
引染め刷毛|5寸
¥5,775
30%OFF
30%OFF
SOLD OUT
需要減少に伴い、本体が古く前に在庫処分価格で販売いたします。 同等の品質の再入荷の予定は未定になっております。 この機会にぜひ、ご購入ください。 引き染め・引染めに使用する刷毛です。 国内で1本、1本、手作業で製作しております。 仕様 ● 刷毛の幅 :約6.5cm ● 刷毛長さ :約 14~15cm ● 原料 :鹿毛 ● 生産国 :日本 保管 使用後は、十分に水で洗った後に十分に水を切ってください。 根元に含まれている水分が原因(蒸れて)で刷毛が腐ります。 室温の低く乾燥した場所であれば、室内で保管も可能ですが 保管環境が準備できない場合は、通年を通して冷蔵庫で保管してください。 手作業で制作しているため、個体差がありますことをご理解いただけますようお願いいたします。 使用前に1~2時間水に浸けて木の柄をふくらませます。 #hikizomehake
-
直接染料|綿・麻を染める|100g|ダイレクトスープラブロンFB(赤褐色)
¥2,200
= 特徴 = 市販の衣類にも使用されている綿・麻・レーヨンを染める粉末の化学染料です。 落ち着いた色合いの染料です。 染色条件を守っていただければ、色落ち、色褪せのない染料です。 = 染められる素材 = 綿・麻・レーヨンなどの植物繊維 = 色合い = 赤褐色 = 形状 = 粉末 = 内容量 = 100g = 使い方(染色技法) = 浸し染め 染料を溶かした液に染める素材を入れて、沸騰状態で煮る。 商品画像欄に手順を記載しております。 引染・捺染 染料液を素材に塗って、高温の蒸気が充満した蒸器で蒸します。 染色手順は、直接お問い合わせください。 #directbrownfb #directdye
-
直接染料|綿・麻を染める|500g|ダイレクトスープラブロンFB(赤褐色)
¥4,400
= 特徴 = 市販の衣類にも使用されている綿・麻・レーヨンを染める粉末の化学染料です。 落ち着いた色合いの染料です。 染色条件を守っていただければ、色落ち、色褪せのない染料です。 = 染められる素材 = 綿・麻・レーヨンなどの植物繊維 = 色合い = 赤褐色 = 形状 = 粉末 = 内容量 = 500g = 使い方(染色技法) = 浸し染め 染料を溶かした液に染める素材を入れて、沸騰状態で煮る。 商品画像欄に手順を記載しております。 引染・捺染 染料液を素材に塗って、高温の蒸気が充満した蒸器で蒸します。 染色手順は、直接お問い合わせください。 #directbrownfb #directdye
-
直接染料|綿・麻を染める|1kg|ダイレクトスープラブロンFB(赤褐色)
¥8,800
= 特徴 = 市販の衣類にも使用されている綿・麻・レーヨンを染める粉末の化学染料です。 落ち着いた色合いの染料です。 染色条件を守っていただければ、色落ち、色褪せのない染料です。 = 染められる素材 = 綿・麻・レーヨンなどの植物繊維 = 色合い = 赤褐色 = 形状 = 粉末 = 内容量 = 1kg = 使い方(染色技法) = 浸し染め 染料を溶かした液に染める素材を入れて、沸騰状態で煮る。 商品画像欄に手順を記載しております。 引染・捺染 染料液を素材に塗って、高温の蒸気が充満した蒸器で蒸します。 染色手順は、直接お問い合わせください。 #directbrownfb #directdye
-
【糸を扱いやすくする・柔軟・平滑剤】|500g|ライトシリコーンM807S
¥2,057
15%OFF
15%OFF
創業当時から、ご愛玩いただいております製品で三木染料店オリジナルです。 天然繊維・化合繊維の柔軟と平滑(すべり)をあたえ、仕上製品の風合、品質を向上します。 染色物の染色堅牢度低下も僅少です。 パッチテストの結果、皮膚に対する障害は見られず、安全な製品です。 ノニオン(中性)タイプになります。 大島紬の製造工程で使用していただいております。 対象繊維 天然繊維 合成繊維 性 状 乳白色のペースト状 ノニオン性(中性) 使用量 水または湯1Lに、ライトシリコーンM807Sを10cc~20 cc入れる。 詳細は、添付の手順書を参照してください。 内容量 500g raitosiriko-nm807s
-
酸性染料|絹・羊毛・ナイロンを染める|20g|ポーラブリリアントレットGEN(黄みの緋色)
¥1,100
特徴 絹、羊毛、ナイロンを染める染料で、染色手順が1番簡単な粉末の化学染料です。 酸性染料は、鮮やかな色合いが多いです。 酸性染料と含金染料、酸性染料を混色して色合いを表現できます。 染められる素材 絹、羊毛、ナイロンなどの動物繊維 色合い 黄みの緋色 薄色:サーモンピンク 形状 粉末 内容量 20g 使い方(染色技法) 浸し染め 染料を溶かした液に染める素材を入れて、沸騰状態で煮る。 商品画像欄に手順を記載しております。 引染・捺染 染料液を素材に塗って、高温の蒸気が充満した蒸器で蒸します。 染色手順は、直接お問い合わせください。 関連商品 染料は、 20g、50g、100g、500g、1kg ※100gあたりの単価は、内容量が多いと安くなります。 も販売しております。 当サイトで購入可能です。 染料 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=ポーラブリリアントレットGEN #aciddye
-
酸性染料|絹・羊毛・ナイロンを染める|20g|アンスラセンレットF2G(緋色)
¥1,100
特徴 絹、羊毛、ナイロンを染める染料で、染色手順が1番簡単な粉末の化学染料です。 酸性染料は、鮮やかな色合いが多いです。 酸性染料と含金染料、酸性染料を混色して色合いを表現できます。 染められる素材 絹、羊毛、ナイロンなどの動物繊維 色合い 緋色 形状 粉末 内容量 20g 使い方(染色技法) 浸し染め 染料を溶かした液に染める素材を入れて、沸騰状態で煮る。 商品画像欄に手順を記載しております。 引染・捺染 染料液を素材に塗って、高温の蒸気が充満した蒸器で蒸します。 染色手順は、直接お問い合わせください。 関連商品 染料は、 20g、50g、100g、500g、1kg ※100gあたりの単価は、内容量が多いと安くなります。 も販売しております。 当サイトで購入可能です。 染料 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=アンスラセンレットF2G #aciddye
-
【植物染料−茶色】|カッチ|100g、500g|お買い得品
¥1,100
オンライショップ限定価格 成分 タンニン成分が濃い。 特徴 赤茶系(アルミ媒染) こげ茶系(鉄媒染) 鉄媒染と染色を繰り返す事により黒色 カッチを煮て溶かして、使用します。 カテキュと同じで、タンニン成分が多い素材です。 皮革のタンニンなめしにも使用されております。 染められる素材 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 内容量 100g、500g 形状 色素を抽出した固形物 タンニン分が多く含まれています。 染められる量の目安 染める素材の重さの20% 色見本 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 カッチの販売価格(税込) 100g、500g(1,100円) 1kg(1,496円) 5kg(6,050円) 10kg(11,000円) #kusakizome
-
リッパー大(12本セット)もしくはリッパー小(12本セット)(SKC、日本製)|セール価格
¥1,056
SOLD OUT
オンラインショップ限定セール価格 ボタンや縫い目の糸切りに便利です。はさみでは切りにくいボタンの糸切り、縫い目、しつけ糸の糸切りに便利です。長い方の先を糸の下に差し込み、押すようにして使います リッパー大 仕様: 12本セット 台紙は、経年劣化があります。 リッパ—の先、持ち手には劣化がございません。 製造:日本 持ち手の長さ:6㎝ 刃先:1.5cm リッパ—小 12本セット 日本 持ち手の長さ:4cm 刃先:1cm
-
ダルマ画鋲カラーアソートタイプ|15個×4ケース1組|セール価格
¥110
つまみが大きく抜き差しが簡単な押しピンタイプ。 カラーアソートなので色分けもできる。 画鋲15個入り×4ケース1組の販売になります。
-
【植物染料−茶色】|カッチ|5kg|お買い得品
¥6,050
オンライショップ限定価格 成分 タンニン成分が濃い。 特徴 赤茶系(アルミ媒染) こげ茶系(鉄媒染) 鉄媒染と染色を繰り返す事により黒色 カッチを煮て溶かして、使用します。 カテキュと同じで、タンニン成分が多い素材です。 皮革のタンニンなめしにも使用されております。 染められる素材 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 内容量 5kg(袋入り) 形状 色素を抽出した固形物 タンニン分が多く含まれています。 染められる量の目安 染める素材の重さの20% 色見本 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 カッチの販売価格 100g、500g(1,100円) 1kg(1,496円) 5kg(6,050円) 10kg(11,000円) #kusakizome
-
【植物染料−茶色】|カッチ|1kg|お買い得品
¥1,496
オンライショップ限定価格 成分 タンニン成分が濃い。 特徴 赤茶系(アルミ媒染) こげ茶系(鉄媒染) 鉄媒染と染色を繰り返す事により黒色 カッチを煮て溶かして、使用します。 カテキュと同じで、タンニン成分が多い素材です。 皮革のタンニンなめしにも使用されております。 染められる素材 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 内容量 1kg 形状 色素を抽出した固形物 タンニン分が多く含まれています。 染められる量の目安 染める素材の重さの20% 色見本 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 カッチの販売価格 100g、500g(1,100円) 1kg(1,496円) 5kg(6,050円) 10kg(11,000円) #kusakizome
-
【植物染料−茶色】|カッチ|10kg|お買い得品
¥11,000
オンライショップ限定価格 成分 タンニン成分が濃い。 特徴 赤茶系(アルミ媒染) こげ茶系(鉄媒染) 鉄媒染と染色を繰り返す事により黒色 カッチを煮て溶かして、使用します。 カテキュ?と同じで、タンニン成分が多い素材です。 皮革のタンニンなめしにも使用されております。 染められる素材 綿・麻・レーヨン(染まりづらいので濃染処理をする場合もあります。) 絹・羊毛 内容量 10kg 形状 色素を抽出した固形物 タンニン分が多く含まれています。 染められる量の目安 染める素材の重さの20% 色見本 草木染は、些細な染色条件の違いによって表現される色合いが違います。 そのため、実際の染色で表現できる色合いに違いがある場合もございます。 カッチの販売価格 100g、500g(1,100円) 1kg(1,496円) 5kg(6,050円) 10kg(11,000円) #kusakizome
-
【反応染料の捺染糊】|1kg|アルギン酸ソーダ
¥6,160
20%OFF
20%OFF
特徴 反応染料用の捺染糊 地入用糊剤 多価の金属イオン(Al+3など)と反応し、ゲル化(ゼリー状)になります。 そのため、処理する容器は金属容器以外を使用してください。 内容量 1kg入り(粉末) 使用量の目安 水1Lに対して5% 処理手順 アルギン酸ソーダを水に入れて、時々混ぜながら半日おきます。粉末のため、水へ入れると塊(ダマ)になってすぐには溶けません。 #aruginsan
-
【反応染料の捺染糊】|500g|アルギン酸ソーダ
¥4,048
20%OFF
20%OFF
特徴 反応染料用の捺染糊 地入用糊剤 多価の金属イオン(Al+3など)と反応し、ゲル化(ゼリー状)になります。 そのため、処理する容器は金属容器以外を使用してください。 内容量 500g入り(粉末タイプ) 使用量の目安 水1Lに対して5% 処理手順 アルギン酸ソーダを水に入れて、時々混ぜながら半日おきます。粉末のため、水へ入れると塊(ダマ)になってすぐには溶けません。 #aruginsan
-
【反応染料の捺染糊】|100g|アルギン酸ソーダ
¥2,200
特徴 反応染料用の捺染糊 地入用糊剤 多価の金属イオン(Al+3など)と反応し、ゲル化(ゼリー状)になります。 そのため、処理する容器は金属容器以外を使用してください。 内容量 100g入り(粉末) 使用量の目安 水1Lに対して5% 処理手順 アルギン酸ソーダを水に入れて、時々混ぜながら半日おきます。粉末のため、水へ入れると塊(ダマ)になってすぐには溶けません。 #aruginsan
-
【仕上げ糊(海藻系)】|1kg|KGガムパウダー
¥5,049
15%OFF
15%OFF
特徴 仕上げ糊に使います。 内容量 1kg入り 食添用に管理はしておりません。 成分 生成された海藻 増粘多糖類 使用量の目安 水1Lに対して15〜20g 水の量の目安は、糸の重さに対して約4倍の水の量 処理手順 1、KGガムパウダーを水に入れて、時々混ぜながら半日おきます。粉末のため、水へ入れると塊(ダマ)になってすぐには溶けません。 2、適度の粘りにした液に処理する素材を入れて満遍なく糊を吸収させます。 3、均等に絞ります。 4、糸同士のひっつきをほぐします。 5、乾燥させます。 糸の場合は、乾燥中に時々糸同士をほぐすようにします。 可能であれば、約50度の環境下で乾燥すると糊付きが向上します。 糊付けの役割 糸に張りを持たせて扱いやすくする。 毛羽立ちを抑える。 糸の伸縮性を抑制する。 他の内容量 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=kggamu 他の糊剤 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/categories/4503649 #kggamu
-
【仕上げ糊(海藻系)】|500g|KGガムパウダー
¥3,505
10%OFF
10%OFF
特徴 仕上げ糊に使います。 内容量 500g入り 食添用に管理はしておりません。 成分 生成された海藻 増粘多糖類 使用量の目安 水1Lに対して15〜20g 水の量の目安は、糸の重さに対して約4倍の水の量 処理手順 1、KGガムパウダーを水に入れて、時々混ぜながら半日おきます。粉末のため、水へ入れると塊(ダマ)になってすぐには溶けません。 2、適度の粘りにした液に処理する素材を入れて満遍なく糊を吸収させます。 3、均等に絞ります。 4、糸同士のひっつきをほぐします。 5、乾燥させます。 糸の場合は、乾燥中に時々糸同士をほぐすようにします。 可能であれば、約50度の環境下で乾燥すると糊付きが向上します。 糊付けの役割 糸に張りを持たせて扱いやすくする。 毛羽立ちを抑える。 糸の伸縮性を抑制する。 他の内容量 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/search?q=kggamu 他の糊剤 https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/categories/4503649 #kggamu
-
直接染料|綿・麻を染める|50g|ダイレクトバイオレットBB(紫色)
¥1,760
20%OFF
20%OFF
= 特徴 = 市販の衣類にも使用されている綿・麻・レーヨンを染める粉末の化学染料です。 落ち着いた色合いの染料です。 染色条件を守っていただければ、色落ち、色褪せのない染料です。 = 染められる素材 = 綿・麻・レーヨンなどの植物由来の繊維 = 色合い = 紫色 = 形状 = 粉末 = 内容量 = 50g = 使い方(染色技法) = 浸し染め 染料を溶かした液に染める素材を入れて、沸騰状態で煮る。 商品画像欄に手順を記載しております。 引染・捺染 染料液を素材に塗って、高温の蒸気が充満した蒸器で蒸します。 染色手順は、直接お問い合わせください。 = 使用量の目安 = 染料20gで、400gの素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料50gで、1000gの素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料100gで、2000gの素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料500gで、10㎏の素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料の使用量は、染める素材の重さに対して、 1%以下が、薄色。 1~3%が、中間色 3~5%が、濃色 になります。 色見本は、染める素材の重さに対しての割合を記載しております。 染める素材の種類によって、染料の使用量を調整してください。 = 注意事項 = 既製品の場合は、織りの関係で濃色に染められない場合もございます 市販の衣類と同じ性質で染めた素材は直射日光、蛍光灯に近接して数日間置き続けると色褪せします。 湿気を吸収して固形かする染料もあるため、湿気の少ない風通しの良い場所で保管してください。 #direct
-
直接染料|綿・麻を染める|100g|ダイレクトバイオレットBB(紫色)
¥2,376
20%OFF
20%OFF
= 特徴 = 市販の衣類にも使用されている綿・麻・レーヨンを染める粉末の化学染料です。 落ち着いた色合いの染料です。 染色条件を守っていただければ、色落ち、色褪せのない染料です。 = 染められる素材 = 綿・麻・レーヨンなどの植物由来の繊維 = 色合い = 紫色 = 形状 = 粉末 = 内容量 = 100g = 使い方(染色技法) = 浸し染め 染料を溶かした液に染める素材を入れて、沸騰状態で煮る。 商品画像欄に手順を記載しております。 引染・捺染 染料液を素材に塗って、高温の蒸気が充満した蒸器で蒸します。 染色手順は、直接お問い合わせください。 = 使用量の目安 = 染料20gで、400gの素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料50gで、1000gの素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料100gで、2000gの素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料500gで、10㎏の素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料の使用量は、染める素材の重さに対して、 1%以下が、薄色。 1~3%が、中間色 3~5%が、濃色 になります。 色見本は、染める素材の重さに対しての割合を記載しております。 染める素材の種類によって、染料の使用量を調整してください。 = 注意事項 = 既製品の場合は、織りの関係で濃色に染められない場合もございます 市販の衣類と同じ性質で染めた素材は直射日光、蛍光灯に近接して数日間置き続けると色褪せします。 湿気を吸収して固形かする染料もあるため、湿気の少ない風通しの良い場所で保管してください。 #direct
-
直接染料|綿・麻を染める|500g|ダイレクトバイオレットBB(紫色)
¥9,504
20%OFF
20%OFF
= 特徴 = 市販の衣類にも使用されている綿・麻・レーヨンを染める粉末の化学染料です。 落ち着いた色合いの染料です。 染色条件を守っていただければ、色落ち、色褪せのない染料です。 = 染められる素材 = 綿・麻・レーヨンなどの植物由来の繊維 = 色合い = 紫色 = 形状 = 粉末 = 内容量 = 500g = 使い方(染色技法) = 浸し染め 染料を溶かした液に染める素材を入れて、沸騰状態で煮る。 商品画像欄に手順を記載しております。 引染・捺染 染料液を素材に塗って、高温の蒸気が充満した蒸器で蒸します。 染色手順は、直接お問い合わせください。 = 使用量の目安 = 染料20gで、400gの素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料50gで、1000gの素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料100gで、2000gの素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料500gで、10㎏の素材を濃い色(5%o.w.f)に染められます。 染料の使用量は、染める素材の重さに対して、 1%以下が、薄色。 1~3%が、中間色 3~5%が、濃色 になります。 色見本は、染める素材の重さに対しての割合を記載しております。 染める素材の種類によって、染料の使用量を調整してください。 = 注意事項 = 既製品の場合は、織りの関係で濃色に染められない場合もございます 市販の衣類と同じ性質で染めた素材は直射日光、蛍光灯に近接して数日間置き続けると色褪せします。 湿気を吸収して固形かする染料もあるため、湿気の少ない風通しの良い場所で保管してください。 #direct
取扱商品について
ご面倒をおかけしますが、在庫数量の不足やオンライショップ経由でのご購入に不便がある場合はご連絡いただけないでしょうか。
オンライショップ以外でも、メール、FAX、電話でも、ご注文を承っております。
ただし、
現金決済のみの販売対応、一部商品(セット販売等)はオンライショップ限定になります。
詳細は、弊社ホームページの「購入について」のページを参照してください。
*
*
ご希望の数量の在庫がない場合は、お取り寄せの対応をさせていただきます。
特に、刷毛は多量に在庫はしておりません。
*
*
取扱商品は個人・企業、問わず販売しております。
弊社は、インボイス登録店になります。必要な書類がございましたら、ご相談ください。