1/1

洋型紙9番(中薄口)|約55cm×110cm

¥2,200 税込

なら 手数料無料の 翌月払いでOK

110三木染料店ポイント獲得

メンバーシップに登録し、購入すると獲得できます。

別途送料がかかります。送料を確認する

¥23,100以上のご注文で国内送料が無料になります。

弊社の型紙をご検討いただきありがとうございます。
おかげさまで、9番手の販売も軌道にのってきました。
お客様のご要望もお聞きして、試験的に10番手を在庫商品として販売しております。
売れ行きが芳しくない場合は、取寄せ商品へ移行します。予め、ご了承ください。


他の商品と混載が可能です。複数便の場合は、弊社が送料を負担いたします。


洋型紙は渋紙の代用品で、プラスチックが原料で水による伸縮はありません。
強度のある紙で、手では破れません。
デザインカッターなどを用いて、前処理もなくそのまま模様を彫って使用します。

洋型紙には、統一規格がございません。
そのため、お使いの型紙と同じ風合い、使い心地が違う場合もございます。
予め、ご了承ください。



【大きさと厚み】
洋型紙 9番
中薄口
厚さ: 0.17-0.20mm
大きさ: 約55cm×110cm





【形状】
平判(カット判)
※50mのロールも取り扱い可能です。問い合わせください。



【色】
黄褐色



<主な用途>
【型染】
染色工芸、型友禅、紅型、更紗、暖簾、旗、幕、鯉幟、襖紙、印伝など



【注染】
浴衣、手ぬぐいなど

商品をアプリでお気に入り

関連商品

洋型紙9番(中薄口)|約55cm×110cm
https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/items/55916806

洋型紙10番(中厚口)|約54cm×110cm
https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/items/93730267

有償サンプル品|27㎝×20cm
https://dyeingtoolshop.mikisenryouten.co.jp/items/73770843

紗の使用目的について

三木染料店としての解釈になります。

・型紙を補強して、後世へ型紙を残していく
・模様の線が細い場合の補強。
・型紙から切り離す必要のある模様。
・糊のキメを細かくする。

が紗の使用目的になります。
そのため、単純な模様及び長期保管して再利用されない場合は紗を使用する必要ないという判断をしております。

他のサイズ

下記のサイズは、10枚より取り寄せ可能です。
= 9番手|中薄口 =
49.3cm×75cm
49.3cm×90cm
49.3cm×108cm
49.3cm×122cm
54.0cm×108cm

= 10番手|中厚口 =
49.3cm×75cm
49.3cm×90cm
49.3cm×108cm
49.3cm×122cm
54.0cm×75cm
54.0cm×90cm
54.0cm×108cm



50m巻きは、1本より取り寄せ可能です。
= 9番手|中薄口 =
49.3cm×50m
54.0cm×50m
108cm×50m


= 10番手|中厚口 =
49.3cm×50m
54.0cm×50m
108cm×50m


※ 規格は、暫時変更(数センチ)になる場合もございます。

  • レビュー

    (32)

  • 送料・配送方法について

  • お支払い方法について

¥2,200 税込

販売価格の改定

3月3日より、掲載商品の販売価格を改定をします。

経費、配送手数料、容器の値上がり分の調整を販売価格に反映することになりました。
ご利用いただいております。お客様にはたいへん心苦しいお願いではありますがご理解いただければ幸いです。

軽微な値上げ(100~500円)になります。更新は、順次行っていきますのでご検討いただいております。お客様はご注意ください。

同じカテゴリの商品
    最近チェックした商品

      通常の小包発送以外で、下記の配送手段も対応させていただきます。
      それ、ぞれの配送手段については【送料を確認する】を閲覧してください。


      = 粉末・刷毛などの染色道具類=
      ゆうパケットー360円
      レターパックー600円

      = 液体の薬品類・粉末・刷毛などの染色道具類=
      60サイズの小包で対応できる商品の場合は

       九州地方(鹿児島県の離島も含む):550ー594円

       九州地方以外(沖縄県も含む):760円

      で、発送対応をさせていただきます。

      体積で計算するため、大きさが大きい商品は発送対応できる商品数量が少ないです。

      CATEGORY

      染料液による汚染に注意してください。

      染料は、着色するために製造されており、脱色するために製造はされておりません。

      そのため、床などの建材に付着した場合は色素を取り除くことはできません。染料液の取り扱いにはご注意ください。
      特に、竹を染める染料は着色力が強いため様々な素材に色素が付着しやすいです。

      次亜塩素酸ソーダ(ハイター)等で脱色される場合も稀にあります。
      シンクなどは、クレンザーで研磨するのをお勧めします。

      取扱商品の販売

      ご面倒をおかけしますが、在庫数量の不足やオンライショップ経由でのご購入に不便がある場合はご連絡いただけないでしょうか。
      オンライショップ以外でも、メール、FAX、電話でも、ご注文を承っております。
      ただし、
      現金決済のみの販売対応、一部商品(セット販売等)はオンライショップ限定になります。
      詳細は、弊社ホームページの「購入について」のページを参照してください。


      ご希望の数量の在庫がない場合は、お取り寄せの対応をさせていただきます。
      特に、刷毛は多量に在庫はしておりません。


      取扱商品は個人・企業、問わず販売しております。
      弊社は、インボイス登録店になります。必要な書類がございましたら、ご相談ください。

      セール中の商品
        その他の商品